ホーム
※東北・北海道・沖縄・離島エリアは送料無料の商品にも別途送料が発生いたします(700円加算されます)ご注意ください。
後まぶし式で作った辛子明太子。過度な味付けをせず素材の旨味を活かした上品な味付けが好評です いりこや昆布・鰹節等の出汁は使わず[タラコ]の本来の美味しさを追求しました 【旨み】【適度な塩気】【卵の食感】はそのままに醤油を隠し味にした シンプルな味付け。[Simple is best]余計なものは足さない。 素材の旨さを活かしご飯との相性がいい辛子明太子(めんたいこ)。 お客様から[旨い!]と言って頂ける美味しい辛子明太子(めんたいこ)を目指しました 〔特選辛子明太子(めんたいこ)〕こだわりの〔後まぶし式〕で漬け込んだ当店の自信作です あなたが召し上がっている明太子は薄くスライスできますか? スーパーで買った辛子明太子(めんたいこ)、卵の粒が小さくペーストの様にねっとりとして「つぶつぶしてない・・」と 感じたことありませんか?その様な辛子明太子は原卵自体が小さく、中の卵の粒自体も未熟で 尚且つ製造後も冷凍で長期保存する中、その弾力・張りと言ったものが失われ、食感自体が損なわれてしまうためです。 当店の辛子明太子(めんたいこ)は最初から成熟した大きな原卵を使用し、最適な熟成期間を経てお届けしているため 包丁で薄くスライスが可能!市販品とは食感が違います!! ■〔明太子レシピ〕 辛子明太子(めんたいこ)を添えた豆腐そぼろのヘルシー三色丼 辛子明太子 内容量:318g 賞味期限:発送日より冷蔵庫で10日・冷凍庫で30日 原材料:スケトウダラの卵(アメリカ)、食塩、調味料(アミノ酸等)、唐辛子、酸化防止剤(ビタミンC)、トレハロース 着色料(赤102、黄5)、発色剤(亜硝酸ナトリウム) 店長からのお願いです辛子明太子(めんたいこ)の保存法 辛子明太子は生ものです。こまめな気配りをお願い致します 賞味期限内で食べきらないときはあらかじめ1回に召し上がる分だけ小分けをして 冷凍室に入れそのつど取り出してください 食べきらずに残った辛子明太子(めんたいこ)は再度の冷凍は避け、出来るだけお早めにお召し上がり下さい 冷凍を繰り返すと辛子明太子(めんたいこ)の風味が損なわて味の劣化を引き起こします 〔烏賊焼売〕イカのすり身と卵黄で作られた九州の美味しい海産物です 新鮮なイカのすり身と卵黄で作っています揚げて良し。蒸して良し。焼いて良し。三拍子揃った美味しい逸品です。 お口いっぱいに広がるふんわり感と、プリプリの歯ごたえがたまりません。 産地指定で育てられた甘みたっぷりの玉ねぎ、純植物性原料のみの飼料だけで育てた鶏の産みたて卵 海のミネラル豊富な天然のにがり成分をたっぷり含んだ天然海塩を加えて練り込みました。 和風出汁との相性が良いのでお吸い物にも使って下さい。あんかけも美味しいです ホクホクに蒸しあがっていますね烏賊焼売を蒸す場合その下にキャベツを敷くと キャベツの旨味が加味されて又食べたくなりますよ 〔烏賊焼売〕使い方色々↓↓↓ 内容量:12個 賞味期限:発送日より冷蔵庫で10日・冷凍庫で30日 保存方法:冷凍室での保存をお願いいたします。そして食べる都度、冷凍室から取り出してお召し上がりください 原材料:いか・魚肉すり身(すけとうだら・グチ)・卵、サラダ油・塩鰹昆布・薄口醤油、(原材料の一部に卵、小麦、大豆を含む) 〔明太子レシピ〕明太子を使った豆腐そぼろの三色丼 挽肉の代わりに豆腐でそぼろを作りふわふわ炒り卵と明太子を乗せればヘルシーで栄養満点な三色丼が出来上がり ■豆腐そぼろ 1:豆腐は厚めのキッチンペーパーで包み耐熱ガラスに乗せ500wのレンジで2分加熱する 2:ペーパーごとざるに乗せて冷まし祖熱が取れたらペーパーごと両手で挟んで水気をしっかり絞り手で豆腐を崩しておく 3:フライパンにごま油を入れて加熱〔2〕を加えて泡立て器で混ぜながら強めの中火でポロポロになるまで炒める 4:水気が無くなりポロポロの挽肉の様な状態になったなら残りの調味料を全て加え、再び泡立て器で混ぜながら炒る 5:水分がなくなるまでしっかりと炒ったなら出来上がり。お皿に取り出しておく ■フワフワ炒り卵 6:卵はボールに割りいれて菜箸等で溶き調味料と水を加えて良く混ぜる 7:小鍋に〔6〕を入れて少し沸騰してきたら弱火にし泡立て器でひたすら混ぜながら卵に火を通す 8:柔らか目のフワフワ卵が出来たならすぐにお皿に取り出しておく ■仕上げ 熱々のご飯を丼に入れ豆腐そぼろ・卵・明太子を色泥よく載せたら完成です
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)